金町公園花壇整備!

                令和3年 1月17日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、新年最初の花壇整備を行ってきました。寒いので雑草はほとんど生えておりませんでしたが、そんな時でも元気に伸びている笹を切ってきました。

そこで悲しい出来事が……雑草が生えておらず入りやすいせいなのか、花壇が踏み荒らされており、たくさんの足跡がクッキリと。

 

ワザと花壇に入るような人たちはいないと思うので、花壇にボールが入ってしまったりしたのかな…。

仕方なく花壇に入らなくてはいけない時はコンクリートのところを歩いてくれると助かります。

 

緊急事態宣言も出て自粛自粛でストレスも溜まりますが、散歩などをなさった時に皆さんがお花を楽しめるようにお手入れをしていきたいと思います。

おもてなしコンテナの植え替え

                令和2年 12月1日

小学校の玄関に飾る「おもてなしコンテナ」の新しい苗を、葛飾区の環境課からいただいたので植え替えをしました♪

今回はなんと7種類の苗!

 

①夢見るパンジー(なんて可愛い名前!)

②アールヌーボーガーデンビオラフルーレット(名前長すぎ!)

③シルバーレース(見た目もシンプル)

④ベネルッティアデコベリー(実のついた苗は初めて。ピンクで可愛い)

⑤ヒューケラフォーエバーパープル(インパクトあるムラサキの葉っぱ)

⑥ネメシア バイカラー(紫と黄色の二色使い)

⑦クリスマスローズ(クリスマスだけど白。咲くのが楽しみ)

 

もう少し育ったら華やかなコンテナになりそうで楽しみです。

ぜひ見てみてくださいね♪

3年生と金町公園で花苗を植えました♪

                (総合的学習の時間)

              

                            令和2年 11月19日

 

 3年生の「総合的学習の時間」における金町公園についての授業の一環として、子供たちと一緒に花壇に花苗を植えました!

 まずは子供たちに自己紹介をした後、花壇隊長である馬木さんが苗の植え方を説明してくれました。その後、班ごとに子ども1人つき1株の花苗を植える事が出来ました。

 まずは苗がすっぽり入るくらいの穴をシャベルの掘るのですが、砂がサラサラでなかなか掘れなかったり、苗が入ると思ったのに全然深さが足りなかったり…意外と苦戦していたようです。また、種なら植えた事があっても苗をポットから取り出して植えるという経験はあまりした事がないようで、ポットから苗を取りだすのに崩れてしまわないか恐々としている様子でした。それでも楽しんでくれたようで、お休みの子の苗を「誰か植えたい人~」と希望者を募ると何人もの手が挙がり、嬉しくなりました。

 最近、花壇が草取りされて綺麗になったのは良いのですが、中に入りやすくもなり、花が踏みつけられる…という事も起きています。

子ども達がこの花壇活動を通して、ずーーーーっと花壇を大切にしていってくれるといいなぁと思いました。

 板垣先生、池田先生、校長先生、そして3年生の子供たち、お疲れ様でした。

 

金町公園花壇の花の植え替え!(冬の花壇づくり)

              

                            令和2年 11月15日

 

 今日は、区の公園課からいただいた花苗を金町公園の花壇に植え替えました。

 

 まずは今まで植えてあった花や雑草を抜き、新たな土を加えて耕すのですが、竹など根っこの強い雑草もあり、かなりの重労働!抜いた草を入れた45ℓゴミ袋は15袋くらいになりました。

 そして綺麗になった花壇に花壇隊長・馬木さんの指示のもと、デージー、ビオラ、ノースポール、キンギョソウ、キンセンカなどなど色々な花苗を植えて行きました。

 

 今日は暖かいこともあり、金町公園にはたくさんのご家族が遊びに来ていたのですが、花壇に興味をもって近づいてきたお子さんに馬木さんがすかさず「お花を植えて行きませんか?」とお誘いすると嬉しそうにお花を植えてくれました。

このように地域の方々との交流が出来ると嬉しくなりますね。

 

 花の苗もたくさんあったので大変な作業になりましたが、たくさんの地域応援団の団員と、北野小学校の景山校長先生もお手伝いに来て下さったので何とかお昼頃には植え替えを終えることが出来ました。本当にありがとうございます!

 

 19日には北野小学校の3年生が総合的学習の一環として、応援団と一緒に花苗を植える予定になっております。今年の3年生はどんな花壇を作ってくれるのか、今から楽しみです。

「がっこうのまわりのあんぜん」についてお話し会!

               (セーフティ教室)

 

                   『令和2年 10月2日

 

 10月2日(金)の2時間目に行われた1年生のセーフティ授業の時間に、

「がっこうのまわりのあんぜん」についてお話をしてきました!

 

 放課後、遊びに行く時に保護者の方に場所を言えるように近所の公園の名前をクイズ形式で出してみたり、なにか怖い事や困った事があった時に駆け込む事が出来る「ひまわり110番」についての説明などを行いました。

 

 また、今回は1年生の先生方から「ぜひ子どもたちに伝えてほしい」と要望をいただいていた「1年生のうちは子供だけで自転車に乗らない」「学校から帰る時に寄り道しない」「子どもだけで交通公園やアリオなど遠い場所へ行かない」という3点を追加してお話させていただきました。

 

 子どもたちはクイズに盛り上がりつつも、次のお話をすると静かに聞いてくれました。

 小学校生活にも慣れ始め、気も緩み始めたり色々と冒険をしてみたくなる時期ではありますが、子供たち自身も安全に気を付けるとともに、私たち地域の大人たちも注意して見守っていかなくてはいけないなと思いました。

 

 そして3時間目は、各学年から2人の保護者の方が参加してくださった協議会にも同席させていただきました。

 今回のお題は「SNSについて」。

 今はほとんどの子どもが自分のスマホを持っているか、保護者の方のスマホを使ってSNSやソーシャルゲームを行っている時代であり、保護者の方がその情報についていけず、ペアレンタルコントロールを行っているつもりでいたけれども、実は子どもたちに解除されていた…という事もあるようです。

 コロナによる外出自粛も相まって、ネットとのつきあいが加速化していくであろう時代、やみくもに禁止するのではなく、今のうちに上手なネットの使い方を親子ともに学んでいく必要性を感じました。

朝の健康チェック支援!

                  『令和2年 6月22日~ 

 

 6月1日からの分散登校を経て、22日から待ちに待った通常登校が行われ始めました!

 北野小では集団感染対策として、子供たちが教室に入る前に、1人1人の「健康パスポート」を見て発熱の有無や体調をチェックしておりますが、通常授業が始まると先生方の手が足りなくなってきたため、私たち学校地域応援団が受付のお手伝いをさせていただきました。

 毎朝大変ではありますが、子供たちと一言二言挨拶が出来る時間は楽しくもあり、学校が始まった喜びを感じています。

 保護者の方々も、毎日ご家族の感染予防に心をくだかれ、「コロナ疲れ」になっているかと思いますが、家庭、学校、地域と協力して乗り切っていきましょう

花壇植え替え作業

               『令和2年 5月31日、6月7日

例年は「きたの楽習会」を行っていた6月ですが、コロナのため中止になってしまい、夏の花壇づくりをどうやっていこうかと思案中でしたが、葛飾区の環境課からペチュニアの苗をいただけることになりました!ありがとうございます!

5/31に、植えてあった苗を抜いて整地し、6/7に新しくいただいた苗を植えました。

白、薄いピンク、濃いピンクのペチュニアをランダムに植えたので、成長したら動きのあるピンクのグラデーションの花壇になる予定です♪

警戒宣言が解け、金町公園にも親子連れや子ども達の姿が見られるようになってきました。まだまだ予断を許さない状況ですが、気分転換しつつ乗り切っていきましょう!

久しぶりの金町公園花壇整備

                   『令和2年 4月22日

 コロナウィルス感染拡大防止のために定例花壇整備活動を控えていましたが、雑草が増えてしまいお花が枯れてしまうと大変なので、マスクを着用し、適切な距離を取って行いました。

 爽やかな天気の中、久しぶりに皆で語らいながらの花壇作業は、短い時間ではありましたが楽しく、外出自粛や三密禁止のストレスを和らげてくれました。

これからも出来る範囲で、金町公園を通った方が少しでも癒されるように綺麗な花壇を保っていきたいなと思っています。

そしてまた北野小学校の子供たちとも活動が出来る日を心待ちにしてます!

What's New

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

 

<利用例>

What's New!

 

<利用例>

お問合わせはこちらから